
4人家族の我が家がNYに引っ越すにあたり、まず悩んだのが何を持って行くか。アメリカにはなんでもあるとはいえ、やはり使い慣れたものや日本製のものは持って行きたい!
飛行機にはスーツケースが4人×2個=8個積み込めたので、すぐに使いそうなものはスーツケースに入れていくことにしました。
あとは全て船便。全てと言っても家具は全部置いていくことにしたので、ヤマトの一番安い単身パック(10万円ほど)に詰め込みました。
今回は手持ちで、持ってきてよかった!持って来なくても良かった、と思ったものをご紹介します!
ニューヨーク(NY)移住に向けて、まず揃えるアイテムはこれ!
飛行機にスーツケース8個を積み込めるとはいえ、移動が終わってしまえばスーツケース8個はかなり邪魔!
なので、我が家はこちらの折りたたみできるデカバックを4つ購入しました。
このバック、本当にすごくて、量がめちゃくちゃ入る上に、かなり頑丈!
飛行機の重量制限は23Kgまでだったので、MAXまで詰めこみましたが、全く破れません!
実は素材違いのバックも買ったのですが、そちらは持ち手の部分がすぐに破れてしまいました。
段ボールに詰めていく人もいますが、持ち運びを考えると持ち手のあるこのバックはかなり重宝すると思います!
ニューヨーク(NY)移住に日本から持っていくべきものは!?
次に、持ってきてよかった~!と思ったものは日本食品です!
流石のNY、日本スーパーもたくさんあるので日本で売ってるものはなんでも買えます。
ですが、高い!
だいたい日本の価格の2.3倍はします。。
片栗粉ですら日本だとだいたい100円ぐらいなのに、NYでは2.4ドルほど。
なので、自宅でよく使う調味料(醤油、酒、みりん、酢はマスト!)や、子どもが好きなお菓子類、カップ麺、カルピスなどはぜひ持参をオススメします!
ちなみに、うちの子が好きな歌舞伎揚げ(ぼんち揚げ)というせんべいですが、日本だと200円ぐらいで買えるのに、こちらでは5ドルもするので、泣く泣く買っています。。
ニューヨーク(NY)移住、逆に日本から持ってこなくても良いものは?
逆に持ってこなくてもよかったなと思ったのは、お米。
お米は日本と全然変わらない値段で買えました!10Kgで20ドルほど。
とはいえ、渡米するとやはりいつものご飯が食べたくなると思うので、3Kgほど持ってくることをオススメします。
ニューヨーク(NY)移住、食品の飛行機持ち込みは大丈夫なの?
飛行機への食品の持ち込みに関して、私も相当ビクビクしていました。
色々調べたところ肉類はNGと書かれており、実際カップヌードルやインスタントカレー、ふりかけなどもこっそり忍ばせていたので心配していましたが、全く問題ありませんでした。
ニューヨーク(NY)移住、炊飯器は持っていく?オススメ変圧器は?
炊飯器、これが一番持っていくか悩みましたが、我が家は結局持って行くことにしました。
現地でも日本食スーパーなどでも売っていますが、荷物に余裕があるならぜひ持っていくことを強くオススメします!
NYに20年以上住む友人に炊飯器を持参した事を伝えると「正解!」と褒めてもらえたので、ぜひ持ってきた方がいいのだと思います!
それに付随して必要になってくるのが変圧器。日本よりアメリカの方が電圧が高いので、電圧を下げるトランスフォーマーが必要です。
安い変圧器もありますが、だいたいワット数が小さく、炊飯器やヘアドライヤーには使えません。
日章のトランスフォーマー、本当にオススメ?使い方は?
我が家が調べに調べて買ったのがこちらの日章のダウントランスフォーマー。
実際に届いてみた時の感想は、重っ!でした。説明書には3.5Kgと書いてありましたが、実際持ってみると割とズシっと来る重さです。
ですが、大きさ的には手のひらに乗るぐらいなので、重さの割りにはコンパクト。手のひらが正方形になったぐらいなので、そこまで大きくはありません。
実際の使用もとても簡単。コンセントを入れるだけ!炊飯器を24時間保温しても問題なく使えているので、とても重宝しています!
ニューヨーク(NY)移住、日本から持っていくべき生活雑貨は?
あと、子どもの学校が始まるとお弁当を持たせないといけないので、100均のお弁当グッズはたくさん持ってきた方がいいと思います。
あとは歯ブラシ!
こちらの歯ブラシはとにかくデカイ!日本人の歯にあまり合わないので、歯磨きは大量に持ってきました。
あと少し重くなりますが、洗剤系。
種類がたくさんあってどれを買えば良いのかわからない上、こちらの洗剤は少しキツイ気がします。
床拭き用のマイペットやお風呂掃除用の洗剤など、肌に触れるものは持ってくるのをオススメします!
ざっと書いてみましたが、また必要そうなものがあれば書き出してみますね。
【関連記事】
4人家族でNYへ引越し。家探しは日系or 現地不動産屋のどちらを使うべき!?
NYで小学校探し!チャータースクールとパブリックスクールの違いって?よくわからない小学校の仕組みを簡単解説!
子連れNY15時間の長時間フライトの旅!機内に持ち込むべき絶対助かる必需品は!?
コメント