上本町駅から四天王寺方面に徒歩約12分。
紺色の大きなテントが目を引く上品な佇まいのパン屋さんが『Parigot』。
いつ訪れてもお客さんが絶えず入っている人気店!
パン好きも唸るParigotのオススメパンをご紹介!
本場パリで修行を積んだ『Parigot(パリゴ)』オーナーさんが作るハード系食事パンが絶品!
パリで修行を積んだオーナーさんが一番力を入れていると言われているのがお食事パン。
パリではパンを食事として味わい、そのパンによって人々が元気になって行く姿を見て、オーナーさん自身も食事パンに力を入れようと思ったそう。
だからこそParigotではぜひハード系の食事パンを食べて頂きたい!
フランスパンはもちろん絶品なのですが、私がオススメしたいが「タルトフランベ(170円)」という薄い生地の上に玉ねぎとベーコンがトッピングされたピザ的なパン。
生地が薄いので外側はパリッと、食べて行くうちにモチっと、パンの食感が変化して行く面白い一品です!
パスタやスープと一緒に食事の一品としても食卓に出せるパンなので、晩御飯にぜひお試し頂きたいです。
スイーツパンも絶品!『Parigo(パリゴ)』の甘い系イチオシパンはこれ!
お食事パンもいいのですが、やっぱり甘い菓子パンも食べたい!
Parigotの菓子パンの中で私がオススメしたいのは「ミルククリーム(170円)」。
ミルククリームといえば、どんなパン屋さんにも必ずある一品。数々のミルククリームを食べてきましたが、Parigotのミルククリームはレモンの風味がフッと薫り、甘すぎずさっぱりと食べられてめっちゃくちゃ美味しい!
パンの生地もフワッフワで、小ぶりサイズなので食事のあとのスイーツとしてもペロっと食べられちゃいます!
レーズンぎっしり!『Parigo』の隠れた人気商品!
Parigotではレーズンがたっぷり詰まった「天白レーズン食パン(400円)」も隠れた人気商品!
自家培養酵母と国産小麦で作られており、パン自体はモッチモチで、そこにレーズンがぎっしり詰まっています。
余計な甘さは一切なく、小麦とレーズンの優しい甘さだけなので、子どもにも安心して食べさせられます!
冷凍保存も可能!
最後に、Parigotの良さはなんといっても良心的な価格と、子どもフレンドリーなところ。
店内はベビーカーが通れる広さに作られているので、ベビーカーを押しながらでもゆっくり好きなパンを選べます!
試食も色んな種類を用意して下さっているので、実際に食べて気に入ったパンを購入することが出来るのもありがたい!
夕方に行くとパンの数が少なくなっていることもあるので、ぜひ種類が豊富なお昼頃に行くのがオススメです!
【店舗詳細】
店名:ブーランジェリー パリゴ (Boulangerie parigot)
住所:大阪府大阪市天王寺区上本町9-3-4 MASTERS RESIDENCE 1F
定休日:月曜日、第1・第3火曜日
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27007052/
コメント